
英語教材との出会いはビビッと一目惚れ
英語学習に必要なモチベーションが保てる教材選びのポイントは必ず自分の目で確かめて、ビビッときたものを選ぶこと。口コミやランキングで人気のあるものを選ぶのもいいけど、自分で確かめて「これは絶対好きだ(になる)!」というものと出会うことが大切なのです。
もちろん、教材はなんでもいいのです。モチベーションを保てるなら好きになる理由はなんでもOK!
例えば
書店でお気に入りの1冊を見つける
・挿絵が可愛い
・図解がいっぱい
・分かりやすい文章
・お気に入りの著者
・文法もしっかり学べそう
・例文が使えそう
・模擬試験が載っている
・CD付でリスニングも鍛えられそう
お気に入りの英語サイト
・動画が役に立つ
・使える英会話フレーズが載っている
・応用ができる
好きな映画
・ストーリーが好き
・映像が素晴らしい
・俳優が好き
・自分も映画の中に出てる気分に浸りたい
・リスニングも鍛えられそう
映画はちょっとハードル高そう、と思うかもしれませんが、映画の全スクリプトを紹介している海外の映画サイトもあるんです。和訳字幕付きで最初はス クリプトと照らし合わせながら、会話の流れを追ってみましょう。何回も繰り返すうちに、会話の内容がわかるようになりリスニング力も鍛えられてきますよ。
好きな音楽
・歌ってる歌手が好き
・メロディが好き
・カラオケで歌いたい
・もっと歌詞に共感したい
など
これだ!と思う教材ををみつけたら、とことん好きになって、浮気せず何回もやってみる。分からない事は必ず解決する。やればやるだけ、英語力は伸びるのです。
バーチャルを卒業してリアルな世界へ!
教材を使って基礎を勉強するのはとても大切。でも、教材は教材であって、バーチャルな世界でしかありません。教材離れのタイミングを見つけて、実践英語を使うリアルな世界を楽しんでみましょう!
英会話教室でもいいし、オンライン英会話でもいいし、友達に外国人の友達を紹介してもらってもいい。とにかく、リアルに英語で話すことが大切です。そして、怖がらずに、どんどん話しかけてみましょう。
実践していくと、自分に足りない苦手な何かがわかってきます。
例えば、イデイオム力が足りない、発音が通じないみたい、リスニングが苦手など。落ち込むことも諦めたくなることもあるはず。
でも、そう思えた時がチャンスです!苦手なところを重点的に克服していけばいいのです。その結果、リアルな英語を総合的に学べるようになるのです。