【意外に奥が深い英語表現『見る』】目黒蓮と星を見に行きたいなー、って英語で何ていうの?

今回は、今、ノリに乗っているSnow Manの目黒蓮さんが大好きな星空観察をテーマに、意外に奥が深い英語『見る』を深掘りしてみましょう!

Let’s dig deep into the subject!

本日のKEYフレーズ
I wish I could go star gazing with Ren.

目黒蓮と星を見に行きたいなー

あれ?「見る」って、SeeとかWatchとかLookとか、なんでも同じじゃないの?

良い気付きです!『見る』という英単語は上記の3つだけではないのです。

今回の例文は、目黒蓮さんの代表作でもあるドラマ『silent』の中で、ドラマテーマ曲として何度も紹介されたスピッツが2004年にリリースした『スターゲイザー』という楽曲から拝借して、「星をじっと見る(gaze at the stars)」の動名詞として“stargaznig”を使用しています。その話はまた次回に。

今日のワンポイント
See、Watch、Lookを使い分けよう!

さて、『見る』と聞いてどんな単語を思い出しますか?

中学で勉強した、See、Watch、Lookが出てくるのでは?実はこの3つも微妙にニュアンスが異なります。『星を見る』は、これら3つの動詞のすべてが使用可能です。なぜなのか。検証してみましょう。

QUIZ 以下の( )にsee、watch、lookを入れてみましょう

  1. I usually (           ) TV during dinner.
    夕飯中はたいていテレビを見る

  2. (   )and see what’s going in the class.
    クラスで何が起こっているか見てください

  3. I can’t (   ) anything in the darkness.
    暗くて何も見えません

答:1.watch    2.Look    3. See

WATCHを使いこなそう!

WATCHは、動いている、何か変化している対象物(テレビ番組、スポーツの試合、動物の行動など)を意識的にじっと『見る』時に使用します。

例えば、クイズ1の

テレビの映像は変化するので “watch” を使用します。

例①

Could you watch my son while I’m away?
離席中、息子のことを見ていてもらえますか?

この例文も、子どもは動き回るもの、という前提で「見張る」というニュアンスを含むためこの場合はwatchを使用します。

例②

Watch your mouth!
発言に気をつけて!

また、第二者の行動を自身に「見張らせる」ための注意喚起の意味を込めて使用することもあります。

ただし、以下の場合はseeを使用する方が、ネイティブが正確な情報として受け取ります。

例③

I watched a good movie on TV yesterday.
昨日、テレビで良い映画を見た

I saw a good movie in the theater yesterday.
昨日、映画館で良い映画を見た


前者は、TVで「常に動いている映像を見た」のニュアンスが強いためwatchを使用します。
後者は、in the theaterが付くことで、「(映画館で流れる映像ではなく)作品を見た」という静止画的なニュアンスが強くなりsee を使用します。

LOOK

LOOKは、は意識的に対象へ視線を向けて『見る』時に使用する動詞です。

ほとんどの場合、lookは、「視線を向ける」対象物があり、at、up、 in、 over、 back、 into、 through、 around、 forなどの前置詞や副詞を伴います。

例①

Don’t look back. Look at Ren. He is always looking ahead.
済んでしまったことにクヨクヨしないで。蓮を見てごらん。彼はいつも前を向いて進んでいるわ

Lookの後にback、at、aheadを伴うことで視線をどこに(何に)向けるかが決まります。

例②

This looks interesting.
これって面白そうだね

You look so happy.
すごく幸せそうだね

look には、happyやtiredなどの形容詞を伴う使用方法もあります。この場合は「主語(Subject)が形容詞(Adjective)のように見える」という意味に。

上記のクイズ2は、lookを使用します。クラスが騒がしいので「誰かにクラスで何が起こっているか見てみてほしい」という際に、lookseeの両方を使用して、Look and see what’s going on in the class. と表現します。この場合、先に意識的に視線向けるというニュアンスのあるlookを、次に自然に視界に入るというニュアンスのあるseeを使用します。

また、わずかに動くだけのもの、特に意識が向けられない動きを対象とする場合は、look atを使用します。

SEE

SEEは、目を動かし、対象物を視野にとらえて『見る』時に使用する動詞です。

クイズ3は、暗闇では目がうまく機能しないためseeを使用します。

例①

I can see a lot of stars on the top of that hill.
あの丘の上から多くの星が見えるよ

ただし、何かを静止画的に見たり、漠然と見るニュアンスがあるseeは、第三者からは何かが見えているかどうかはわかりません。

Watch、Look、Seeの要約

今回のテーマの星空観察を例に挙げると、じっと星を見る場合はwatch星に視線を向けて見る場合はlook 、そして、星を漠然と見る場合はsee が使われます。

I looked at the Sirius last night.
昨夜シリウスを見た

I saw the shooting stars.
流れ星を見たよ

I’m watching the stars in the western sky.
西の空の星を見てるんだ

『見る』という単語はSee、Watch、Lookだけではない!

ニュアンスが異なる『見る』という英単語がたくさん存在します。その中の代表的な例を紹介します。

ニュアンス 英単語・熟語 意味
注意深く見る view 注視する、しっかり眺める(look や watch より改まった表現)
observe 注視する、学ぶために注意深く見る、観察する
look at 観察する、判断を下すために観察する
見つめる gaze 凝視する、 (ある感情をもって)じっと見続ける
stare
目をみひらいて凝視する
gawp
呆然と見つめる、まじまじと見る、ぽかんと口を開けて見る
 regard
ちらりと見る
glance
ちらりと見る、ひと目見る、一瞬ちらりと見る 
glimpse  ちらっと見る、一瞬ちらりと見える
 peek 本当は見てはいけない物を短い間こっそり見る
peep
特に狭い隙間からのぞき見する、こっそりと見る
努力して見る
peer はっきりと見えない物を目を凝らして見る 
squint 眩しい時や目を細めて見えにくい物を見る
睨む
glare 睨みつける
scowl
見分ける discern 識別する、見分ける
見守る look after 見守る、世話をする
watch over 見守る、見張る、目で追う、目を光らせている
keep an eye on 見守る、見張る、目を配る、集中して注意深く見守る
get a load 見る、調べる、監視する、興味深い[人]を見る
stand sentinel 見張る、警戒する、警備する 
guard
見てみる take a look  見てみる、ちらっと目を通す、ちらっと調べる 
見渡 look over 見渡す、目を通す 
 survey 見渡す、見回す
その他 look into  覗き込む
witness  目撃する
lay eyes on 偶然見かける、発見する
catch  見つける、目に留まる
read 目を通す
foresee 見通す
predict 予見する 
spot 所在を突き止める、見つける