
Hangry! 〜お腹が空きすぎてイライラするんだ!
今回のワードはhangry(ハングリー)。
Hungryのスペルミスではありません。
Hungryとangryを掛け合わせた造語です。「お腹が空きすぎてイライラする」という意味で主にアメリカの悟り世代「ミレニアルズ」という20から35歳の若い人たちの間でよく使われる言葉です。
Hungryもhangryもカタカナに直すとハングリーですが、微妙に発音が違います。
Hungryは発音記号ではhʌ́ŋgri、hangryはhǽŋgriとアの発音が違います。Hungryは日本の発音のハングリーでOKですが、hangryのǽの発音はアとエの中間の音です。
A: Sorry. I overslept. I’m almost ready. We can leave for the restaurant in 3 minutes.
B: Hurry up! I haven’t eaten anything all day. I’m so hangry!
A:ごめん寝坊して!すぐに準備ができるから。3分でレストランに出発だ。
B:早くしてよ!お腹が空き過ぎてイライラしてるんだから!
・overslept 寝坊した(oversleepの過去形)
・be ready 準備ができる
・leave for 〜へ出発する
・hurry up 急いで