Catfish 〜なりすまし〜

本来、catfishは「ナマズ」。でも、SNS用語では、正体を隠して他人になりすましている人のことを指します。

Facebookで実際には会ったことのない美しい女性に恋愛感情を抱いていた青年カメラマンがその女性について調べていくといくと、実は巨漢の人妻だったというドキュメンタリー映画が話題となり、大人気のテレビシリーズになったCatfish

その人妻の旦那が言った、『世の中にはナマズがいるんだ。生きたまま鱈を船で運ぶには、そのまま運んでいくと泳がなくなって死んでしまう。ところが、ナマズを1匹入れておくと、ナマズが鱈を噛むから、鱈は逃げ続けることで死なずにすむんだ』のセリフに出てくる【ナマズ】をタイトルにつけたところ、ネット用語になってしまったそうです。だけど、この旦那の話も作り話だったというオチがつくのですが…。

 

A: I’m so crazy about the girl I met on Facebook. We’ve been texting everyday.
B: Tell me more about her!
A: Her name is Kaori. She is super pretty like Mirei Kiritani.
B: Let me see her pic!
A: Ok, here are pics she sent me. I asked her out the other day but she didn’t want to meet in person yet.
B: Better be careful. She might be the catfish.

A: 最近、フェイスブックで出会った女の子に夢中なんだ。毎日、メールしてるんだ。
B: もっと聞かせろよ
A: カオリっていうんだ。桐谷美玲みたいに可愛くてさ。
B: 写真見せてよ。
A: ほら、彼女が送ってきた写真さ。デートに誘ったんだけど、まだ実際に会いたくないってさ。
B: 気をつけたほうがいいぜ。騙されてるかもしれないぜ。

 


・be crazy about〜=〜に夢中
・text=携帯メールする
・in person=実際に

 

 


英会話ランキング